新ショッピングカート開設!メニュー欄から新たなページに飛べます!
THE SICK, AIVOPROTEESI大好評予約受付中!!
-
ABYECTA - UGOS DE LA RAZO TAPE
¥1,100
SOLD OUT
チリ ハードコアパンク、ABYECTAの自主制作TAPEがdiscos peligrososの手により日本流通!! ヘビーメタルとの融合を意識してるみたいですが、メタル知識が皆無な自分にとっては完璧な女性ボーカルハードコアパンク!こちらはセカンドテープ! 帯付きの箱ジャケもいい感じ!ナイスボンド!!
-
ABYECTA - INFRAFUTURO TAPE
¥1,100
SOLD OUT
チリ ハードコアパンク、ABYECTAの自主制作TAPEがdiscos peligrososの手により日本流通!! ヘビーメタルとの融合を意識してるみたいですが、メタル知識が皆無な自分にとっては完璧な女性ボーカルハードコアパンク!これはかっこいいぞー! 帯付きの箱ジャケもいい感じ!ナイスボンド!!
-
S.O.H - LIFE ON EDGE TAPE
¥1,000
ARTIFICIAL JOY、TOZCOS、TISSUESのメンバーが始めた新バンド、S.O.Hのデビュー作のTAPE版がマレーシアのDELETEDよりリリース! まずなによりジャケがそそられる!個人的にはその期待どおりのへっぽこ感のあるUK82経由のRAW PUNKでめちゃくちゃ好み。 後にEPでのリリースも予定されているみたいなのでそっちもバッチリ手に入れたい素晴らしい内容!
-
CRUDE - drug x culture TAPE
¥1,000
函館ハードコア!CRUDEの2018年作LPをマレーシアのレーベルが200本限定でTAPE化!
-
Squelette – Studio 2019 + Early Live 2016 TAPE
¥900
フランスのOi!バンドSqueletteの2019年EPに2016年のライブも2曲収録した7曲入りテープ。 ギターはRIXEのギターボーカルであるTOMが在籍。骨太ボーカルのいかついOi! SOUNDです!
-
PAWNS - MONUMENTS OF FAITH TAPE
¥900
NYC GOTH/POST PUNK BAND、PAWNSの2019年作3曲入りシングルの東南アジアテープバージョン! GOTH/POSTといえど下地ががっつりUK PUNKだし、GOTH/POST系になれてない僕の耳には新鮮に聞こえるし、何より曲がいい!!オススメ!
-
DRUNK BOi!S - CRAZY POGO CRAZY Ep Tape
¥1,000
SOLD OUT
札幌DRUNK BOiSの結成20年ライブに合わせてリリースされるもコロナのせいでライブが延期になり、デジタルでのリリースしかされてなかった作品がマレーシアのSHCKHEAD RECORDSよりリリース! もはや説明不要なNOISE POGO PUNK最高峰!100本リリースなのは少ない気がするけど、デジタルのみでは満足できない好内容だったのでリリースしてくれたレーベルには大感謝! 個人的には意外だったoperation ivyのカバーもバッチリ決まってます!
-
Nightmare - thirsty and wander TAPE
¥1,000
大阪ハードコア!2019年作3rdアルバムをマレーシアのレーベルがTAPE化!燃えるのなんの!
-
SKITKLASS Skit-Punk - Missbrukare TAPE
¥1,200
インドネシアのNECROS RECORDSからリリースされたシングルコレクションテープ。
-
PERSONAL DAMAGE - AMBUSH TAPE
¥1,000
ソノシートのデモが日本でも即完売し話題となったL.AのラティーノパンクバンドPERSONAL DAMAGEの新作テープが前作同様DISCOS PELIGROSOSによる流通で日本にまたもや上陸! 内容はもちろんポスタースリーブぽくなってるジャケも最高! ------------------------------ カリフォルニア、L.Aを拠点に活動するラティーノパンクバンドPersonal Damage! Hate preachers、Abuso de poder、Condition等で活動中のメンバーにより結成された彼等。 挨拶代わりの1st demoが即完売と再プレスを数度繰り返し本国で話題を呼び、日本への流通分が即完売した事も記憶に新しい。 そんな彼等が間髪入れずに新作テープをリリース! 前作同様カラッとした80'sアメリカンハードコアの旨味とラティーノパンクの熱さをミックスしたストレートなハードコアパンクが最高! フィジカルで持っておきたくなるリソグラフ印刷されたインナーに六曲入りの丁寧な作りのプロコピーテープ仕様!
-
TULEVAISUUS - s/t tape
¥1,100
FINLAND/Turkuの新バンド、TULEVAISUUSのDEMOを入荷!POSTPUNK要素もあるPUNK/HARDCOREで現行Turku PUNKが好きならチェック必須の大推薦TAPE! 28ページのミニブックレット付き!
-
SILLAN KORVA - KASETTI EP TAPE
¥800
FINLANDはTurkuのパンクスによるFINNISH ROCK BANDの5曲入りテープ! 曲的にはパンク度皆無ですがジャケ写真にピンと来た人は是非!
-
SPEEDX / HASSS! - GREW UP! & ANGRY split tape
¥950
インドネシア HARDCORE THRASHER対決! いい感じのジャケから湧き出る期待感を裏切らない好内容テープ!NECROS RECORDSからのリリース!
-
BACARA - S/T TAPE
¥1,500
------------------------- これまで音源のリリースこそなかったものの、様々なライブに出演し、界隈では既に話題となっているBACARAが1stアルバムをカセットテープでリリース! シンプルなロックサウンドをベースにしながら、それぞれのバックボーンが端々に垣間見える楽曲の数々。骨太な演奏、そして絞り出すようにAKITSUが愛を叫ぶ。どこか"生活"を感じさせるような、初めて聴いてもどこか懐かしいような、正に人間音楽であるこの作品は、どんな人の人生にも自然と馴染んでいく事だろう。限定300本プレスにつき、お早めに! 収録曲: A面 01.一滴 02.骨まで溶けて 03.衝動 04.転がる果実 B面 01.水曜日の雨 02.盲と愛 03.生きてるだけなら 04.解放の唄
-
HAAVA - MOBIUS KASSETTI E.P. TAPE
¥1,100
新生HAAVAになっての待望の初音源を自主リリース! 「どうせかっこいいんだろな」と思ってたけど予想を超えてかっこよい。レーベル在庫はもうないみたいなので買い逃し厳禁です!!最高! ------------------------------ とある日、飲みの勢いも相まってMINAMI(ex.??POIKKEUS)とVONDO(POVLACION)→現在は脱退、とSAITO(NANOX)が遊びでセッションでもしてみるかーとなり、いっその事、活動休止中のHAAVAを乗っ取るか!との事でJUN(ex.ISTERISMO)に連絡し、YUSUKE(REDNECKS,SAVAGES)が参加したのがそもそものキッカケだとか。 スタジオに入ってみると意外にもしっくりきて面白かったのでちょっとやってみるか、と新曲作り始めたりライブをやり始める。 ボーカルのJUNに聞いてみたところ「finland云々とかは自分の血肉となっているし特に意識はしていない!今はHAAVAのPUNKをやっている!」と鼻息荒く語ってくれた! さて、今回リリースされるMOBIUS kasetti E.P.であるが既リリースの2曲(A-1.Noidankehä、B-2.Epätoivoa)は新生HAAVAとして格段にブラッシュアップされている。そして新曲のA-2.Kärsivät kuolema、タイトルにもなっているB-1.Mobius共に現在のHAAVAを垣間見る事が出来るだろう。 JUNが製作した逸脱なアートワークと共に新生HAAVAの息吹を感じようではないか!諸君!! (インフォメーションより) SIDE A 1.Noidankehä 2. Kärsivät kuolema SIDE B 3.Mobius 4.Epätoivoa
-
RATTUS - FINNISH HARDCORE(demos ‘81-‘83) TAPE + ZINE
¥1,650
FINNISH HARDCORE LEGEND!! RATTUSのBCTより84年にリリースされていたTAPEを我らが“FINNSH HARDCORE“が再発!! さらにはRATTUSのマネージャーでもあったP.TUOTANTOのVOTEがリリースしていたRATTUS ZINEも付属!これは英語訳もついてるしポスターも付属! A1-A3: 3.10.1982 (WC rajahtaa LP session) A4-B7: 9.4.1983 (demo session,Jyvaskyla) B8-B9: 24.5.1983 (Uskonto on vaara MLP session) B10-B11: 6.8.1983 (Live recording, Jyvaskyla) B12-B13: 23.12.1981 (Rajoitettu ydinsota EP session)
-
DACHAU - BALLAADEJA TAPE
¥1,300
80’s FINNISH HARDCORE PUNK!! “V.A - RUSSIA BOMBS FINLAND”にも収録されているも知名度はあまりないDACHAUが密かに83年に自主リリースしていたTAPEがまさかの再発!! リハーサル11曲、ライブ13曲の24曲入り!!
-
DISTORTIO - SOTAA tape
¥1,400
94-95年に活動していたというDISTORTIOのリハーサルとライブ音源を収録したテープ。 フィンランドのお宝音源を掘り下げ続けてる"FINNISH HARDCORE"よりリリース!! 80年のお宝音源のリリースが多いこのレーベルから90年代のバンドがリリースされるって少し意外だったのですが、聞いてみて納得なFinnish Hardcoreでもう少し活動歴が長ければUUTUUSみたいに注目されてたのではないでしょうか!! 200本限定リリース!
-
V.A - COLDITZ COLLECTION tape and zine
¥1,650
SOLD OUT
これまたとんでもないブツがでました。 フィンランドのお宝音源を掘り下げ続けてる"FINNISH HARDCORE"よりリリース!! 83年にABORTI 13のメンバーが主体となり、50~60本だけ作られたようで、 Abortti 13、Sekaannus、Virus、North State、 Halloween、Sekasorto、Graham Brothers等、全15バンド収録!! ってこんなの誰が反応するんだって感じですが笑、Garaham BrothersはRiistetytやBastardsのメンバーが在籍してるみたいです。 フィンランド語のZINEも写真結構あってなかなか良いです!A3ポスターもついてます! 音質上等でC級ポンコツパンクバンドが好きな人には自信を持ってオススメします! 300本限定。
-
YUPPIE GORE FILTH - NEVER MIND YUPPIE HERE'S THE + THE END TAPE
¥1,320
SOLD OUT
LATE UK80‘sの亡霊、YUPPIE GORE FILTHのDEMO CDRに一曲追加してリリースされたTAPE版。マレーシアのDELETED RECORDSから100本限定リリース。こちらそのうち50本の白バージョン。
-
Illegal 80 – Den Endeløse Ende tape
¥1,000
SOLD OUT
80's Danish punk!! Illegal 80の唯一作がAdult Crashより再発!! といっても自分も含め、知らない人も多かったであろうこのバンド。 まだ知名度が高めのWAR OF DESTRUCTIONやRAZOR BLADESなんかと同じオムニバスに入ってたりしてたみたいです。 肝心の内容なのですが、80's EURO PUNKの渋みとギリギリのメロディラインを従え疾走するRAW HARDCORE PUNKとてもかっこいい!!ヤコブがまた素晴らしい仕事をしました!最高!
-
POVLACION / DESPERDICIO - SPLIT "Antibióticos" TAPE
¥1,000
愛知のPOVLACIONと仙台のDESPERDICIOのスプリットテープがMOTHPERDICIO TAPESよりリリース!! スペイン語で歌うRAW PUNK BANDの両者が各バンドのカバー曲、スペインのバンドのカバー曲を含む4曲ずつ、計8曲入り! 両バンドとレーベルはこのTAPEを出すために存在しているのではないかと思ってしまうほどにバッチリなSPLIT TAPE!!SUDORのメンバーも大興奮で解説してるのも納得!! ---------------------------------------------- 『POVLACIONが鳴り始める!Arrrrgh!なんという狂気!スピード、マッドネス、汗と叫び。繰り返す日常と退屈の中で私たちを抑圧する世界への反逆。止まることのないドラム。常識を覆すエナジー。ベースとギターはサウンドと融合しながら、ネックを掻き鳴らし、アンプから吐き出している。そしてボーカル.........本当に驚いたよ。シンガーの悲痛で、やけくそな声色は本当に素晴らしいし、歌詞のスペイン語の響きの良さにも驚いた。これは、リアルだ。POVLACIONサイドの最後の曲、"HISTORIA TORISTE"。私がパンクになって以来、世界の中でもフェイバリットなバンドの曲だ。本当に興奮したよ。この曲はとても悲しく、いつでも目前に現れる死を連想させる。それらは、ESKORBUTOのたくさんの曲に反映されているんだ。ここスペインではHISTORIA TORISTEをプレイするグループはたくさんいるけど、POVLACIONの様に演奏はできていない。POVLACIONは全ての解釈が完璧だ。ベース、ギター、ドラム、そして日本からもたらされる、バスク州サントゥルス生まれかのような彼の発声........ Arrrrgh!そして今、DESPERDICIOが鳴り始めた。ここに狂気がやって来る。彼らのテープやレコードを所有しているし、PORTADORES DEL TINGA TINGAの訪日ツアーで共演した仙台、足利のふたつのギグを決して忘れることはないだろう。 1曲目は、まるで地獄。はりつくノイズ。慣れ親しむ音。速さと狂気の叫びは悪魔が絶望を吐き出している様だ。2曲目。スローで、数々のイベリアのパンクソングや、バラッドを思い起こさせる。コンサートにいるすべての人間が、嗚咽することを選ぶだろう。狂気と狂乱は繰り返し、RIPの"ODIO A MI PATRIA"の素晴らしいバージョンで彼らのサイドを締めている。 私たちを刑務所に閉じ込め、殴打し、屈辱を与え、金持ちのために労働をさせる国家に対する私たちの歌。今、彼らはそんな歌を歌っている。母国への憎しみは普遍的であり、このサウンドで彼らはそれを証明するだろう。 Arrrrgh!ビールが無くなったのでまた叫ぼうか。私はもう1杯手にいれて、もう一度これを聴くつもり。 このテープを作り上げた、DESPERDICIO、POVLACION、MOTHPERDICIO TAPESに心から感謝を。この困難で、不確実で、危険な日々。今日の様な1日にこれ以上のサウンドトラックは考えられないだろう。』 Héctor (SUDOR)
-
PUNTER - demo tape
¥700
オーストラリアはメルボルンの新バンドPUNTERのdemo tape! ENZYMEのドラムのジェイクがドラムなので送ってもらいました。ボーカルはENZYMEツアーの時に日本に遊びに来てたナザン(松葉杖ついてた彼です)なので馴染みのある人もいるはず。 メンバー曰く、ダムドとかジャムの77PUNKやオーストラリアのTHE SAINTS、RADIO BIRDMAN、SSDやNEGATIVE APPROACHなんかのUS HARDCOREやもちろん最近のバンドにも影響受けてるぜ!ってことだけど、なるほどこりゃめちゃくちゃかっこよい。 ナザンは日本にいる時にずっと着ていたハンクウッドのシャツ着てたイメージあるけど、ハンクウッドぽさも感じるなー。とにかくかっこよいのでチェックしてみてください。
-
HONG!/PEEL - HUMANE TENDENCY TAPE
¥900
SOLD OUT
インドネシアのHONG!とPEELによるSPLIT TAPE。 GARAGE PUNKなPEELもいいのですか、HONG!がメチャクチャかっこいい! 甲高いボーカルと切れ味抜群のTHRASH式PUNKが素晴らしい!"FUN AND DESTROY"という言葉が相応しい痛快ハードコア!!必聴!